夏休みの音楽室。

枚方市の某中学校に行ってきました♪。
2学期の音楽の授業でギターを使うので
楽器の状態をみてください、との依頼です。

ジャン♪!音楽室!
うおー!子供の頃を思い出しますー!なつかすぃ〜!

作曲家の肖像画が壁にあるのはいつの時代も一緒ですね。

おおー。

おおー。

ギターもたくさんあります。
なんだか嬉しくなってキャーキャー言ってたのですが、
今日、一番驚いたこと。

中学の音楽の教科書。
中身を見るとこんな感じ。

これは僕らの感覚と同じ。
しかしページをめくると

「いろいろなポピュラー音楽」というページ。
ジャズ、ラテン、ロック。
なるほど〜。今時の音楽の授業は
クラシック音楽ばかりではないのは知っていたけど
ロック音楽にも言及しているのかー。
・・・・・、でロック代表は・・・・・、

パープルかー!!!!!
ギターはスティーヴ・モーズやけど・・・。
なんでも、音楽鑑賞のロックの教材は
スモーク・オン・ザ・ウォーターなんだって!!!!!
これは衝撃!
生徒さんたちはどんな感想を持つのか・・・?!
これがきっかけで一人のロック少年が世界にはばたくかもしれんぞ。
あっぱれ。

ギターも弦を張り替えてキレイになりました(^▽^)。
楽しかった♪。
by sgr-m
| 2011-08-13 00:36
| 音楽仲間
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
松岡 滋ライブ情報
♪2017年♪
11月12日(日)13時開演・17時(2回公演)
「秋のコンサート」
会場:
癒しの部屋(京阪電車「光善寺」駅下車徒歩10分)
¥1500
出演:
角圭司(Gt.)、北崎一恵(Fl.)、松岡滋(Gt.)
12月8日(金)20時開演
「松岡滋+川畑淳+富川勝智LIVE」
会場:
阿佐ヶ谷スタッカート(JR中央線「阿佐ヶ谷」駅北口 コージーコーナー6F)
出演:
松岡滋(Gt.)川畑淳(P.)富川勝智(Gt.)
12月16日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
11月12日(日)13時開演・17時(2回公演)
「秋のコンサート」
会場:
癒しの部屋(京阪電車「光善寺」駅下車徒歩10分)
¥1500
出演:
角圭司(Gt.)、北崎一恵(Fl.)、松岡滋(Gt.)
12月8日(金)20時開演
「松岡滋+川畑淳+富川勝智LIVE」
会場:
阿佐ヶ谷スタッカート(JR中央線「阿佐ヶ谷」駅北口 コージーコーナー6F)
出演:
松岡滋(Gt.)川畑淳(P.)富川勝智(Gt.)
12月16日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
以前の記事
2016年 03月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな