1
アレンジレンジ。

またこの2日間、ただひたすらにコンピュータに向い、
一心不乱にアレンジ作業に勤しんだ。
とにかくやらなければならない。
本番は目前なのだ!
久々に追い詰められた気分になった。
で、2日間で4曲分の楽譜を作った!
新記録(何の?)!!
今回は、普段なら2、3日かかるくらいの量を
5時間で書き上げた!これにはビックリ。
アレンジの神様が降りてきてくれたのか!
頑張ればなんとかなるもんですねー(^ω^)。
でも最近コンピュータとかなり密着してて
ギター練習する時間がほとんど取れなかった・・・・・。
楽譜は出来ても練習しなかったら弾かれへんやん!
大丈夫かオレ!
頑張れオレ!
・・・・・(^ω^;)。
さて、安宅留美子さんとのサロンコンサートが明後日に迫りました。
たくさん予約が入っているそうで嬉しいです♪。
演奏曲目は以下の通りです。
Je Te Veux あなたがほしい /Erik Satie
Sylvie シルヴィー /Erik Satie
Les chemins de l'amour 愛の小径 /Francis Poulenc
Alfonsina y el mar アルフォンシーナと海 /Ariel Ramirez
El fill del rei 王子 /Popular catalana
El noi de la mare 聖母の御子 /Popular catalana
小さな空/武満徹
ハナミズキ/マシコタツロウ
浜辺の歌/成田為三
最後の3曲はオリジナルアレンジです。
どれも気に入ってますが、
特に浜辺の歌は最も気に入っているもののひとつ。
もともとクラリネットとギターのためにアレンジしたものですが
実はラヴェルとドビュッシーに手伝って頂いています。
その箇所は今回はヴォカリーズです。
是非是非聴いてください!
上記曲目のほか、
ギターソロもします!
ってか、ギター練習してないぞ(・"・;)!!!!!
大丈夫かオレ!
頑張れオレ!!
・・・・・(^ω^;)(;^ω^)。
▲
by sgr-m
| 2010-09-30 22:47
| スケジュール
1
松岡 滋ライブ情報
♪2017年♪
11月12日(日)13時開演・17時(2回公演)
「秋のコンサート」
会場:
癒しの部屋(京阪電車「光善寺」駅下車徒歩10分)
¥1500
出演:
角圭司(Gt.)、北崎一恵(Fl.)、松岡滋(Gt.)
12月8日(金)20時開演
「松岡滋+川畑淳+富川勝智LIVE」
会場:
阿佐ヶ谷スタッカート(JR中央線「阿佐ヶ谷」駅北口 コージーコーナー6F)
出演:
松岡滋(Gt.)川畑淳(P.)富川勝智(Gt.)
12月16日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
11月12日(日)13時開演・17時(2回公演)
「秋のコンサート」
会場:
癒しの部屋(京阪電車「光善寺」駅下車徒歩10分)
¥1500
出演:
角圭司(Gt.)、北崎一恵(Fl.)、松岡滋(Gt.)
12月8日(金)20時開演
「松岡滋+川畑淳+富川勝智LIVE」
会場:
阿佐ヶ谷スタッカート(JR中央線「阿佐ヶ谷」駅北口 コージーコーナー6F)
出演:
松岡滋(Gt.)川畑淳(P.)富川勝智(Gt.)
12月16日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
以前の記事
2016年 03月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな