1
桜咲ク!

おはようございます。今日は結構肌寒いです。昨日は朝は暑いくらいで午後から嵐でした。三寒四温とはちょっと違うぞ。変化ありすぎ(笑)。
いよいよ桜の季節になりました。昨日、近くの公園を通ったらちらほら咲いていたので写メ。
早く本格的な春になってほしいですね。
本日はこれからフルートの野田さんと合わせで新大阪まで出かけます。
皆様どうぞ良い一日を!
▲
by sgr-m
| 2006-03-29 10:11
| 日記
NGAギターカルテット!

無事演奏を終える事ができました!
ご来聴頂いたみなさま、ありがとうございました!
昨日今日で少々ヘバリ気味。もっとスタミナつけなきゃダメですねー。
でもとりあえず眠いので寝ます((ノ ̄◇ ̄)ノ!
それでは取り急ぎ報告まで!
よろしければご感想などお寄せください。
▲
by sgr-m
| 2006-03-27 01:38
| 活動記録
トリコロール!

トリコロールのサロンコンサート、無事に終わりました!ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!今日は2回公演だったので結構ハードでしたが、どちらも楽しく演奏する事が出来、またお客様方にも喜んで頂けたようなので良かったです。
あれこれ書きたいところですが明日も本番。朝7時30分に出かけなければなりません。
とりあえず寝ますっ!
明日も頑張りますのでよろしくお願い致します!
▲
by sgr-m
| 2006-03-26 01:36
| 活動記録
ようやく!

土曜日の朝、インターネットが突然繋がらなくなり本日やっと復旧しました!
まぁ、なんと不便だったことか!こんなに不便だとは思いませんでした。
最初はサーバーがダウンしてるのかと思い土曜日はレッスンだったのもあって昼間は確認出来ず、夜になって「さ〜、もう繋がってるだろ!」と鼻歌まじりに勢い良くPC起ちあげブラウザ開いて、いざ!
・・・・・・つながらんぞっ!
・・・・・・やばっ・・・・・。
仕方がないのでとりあえず寝る。
一夜明けて
日曜日。1日くずはでレッスンなので何も出来ず、
月曜日。プロバイダに電話。あれこれ試すもダメ。
「回線が行ってません。これはNTTに電話してください。」
え”ー (° Д°;?!
NTTに電話。
「局の方で操作してみました。繋いでみてください。」
「は〜い。」 パチ。ジョワァ〜〜〜〜ン(←Macの起動音)。
・・・・・「あ!接続出来ました!ありがとうございまっす!」
と一旦事なきを得たかのようにみえたのですが
その2時間後、再び回線が途切れ・・・(▼д▼メ)。
火曜日。再びNTTに電話。
「原因がわかりません。訪問して調査、修理します。」
え”、え”ーΣ( ̄ロ ̄lll)??!
結構大変?!
水曜日。1日出かけてたのでこの日は泣く泣くパス。
はよ復旧して〜Σ(T□T) !
木曜日(本日)。NTTサポートのおじさん颯爽と登場!
イェ〜イ!待ってました!よろしく!
あれこれあれこれ試すがなかなか分からず。
おじさん(以下o):「モデムもルーターも正常に動いているのを示すランプがついているので
これは回線を大元からいじらなければならないかもしれません。」
え”、え”、え”ー ヘ(゜Д、゜)ノ???!!!!!
今日もアウトなのかorz・・・・・!
とがっくりきていると、何やらおじさん本局と電話で交信中。
o:「え?そんなん全然ADSLの速さと違うやん(←べたべたの大阪弁)。」
何やらごそごそしてるかと思うとおもむろに新型モデムを取り出し付け替える。
o:「モデムでした。」
・・・・・・・・・・、それだけ?????
ランプの点灯が正常だったので疑わなかったのだが
調べると4Mのスピードが出るところが100kも出てなくて接続能力がなくなってたらしい。
どうやらモデムの劣化。
o:「このモデム、もう古いやつやからねー。
新しいのんと換えときますね。」
「えー、交換するだけ〜?最初に試してよ、おっちゃーん・・・・・(゜▽゜;)。」
と心の中でつぶやきました。
が、これで一段落。
これからまた更新がんばりまっす!
メール送って頂いてたみなさま、返事遅くなってすみませんミ(ノ_ _)ノ !
明日中に返事書きます!
アナログな6日間でした。
明日からまたがんばろ!
▲
by sgr-m
| 2006-03-24 01:14
| 日記
第3弾。

久しぶりのギター紹介です。第3回目は
松村雅亘さんです。こんにちはー。
1988年作。松の表面版に横裏ハカランダです。
第一回目、二回目でフレドリッシュ君、ベルナベ君と君づけで呼んでおりましたが
さすがに松村さんに君づけ出来ません。
大学を卒業したてでお金もないのに3年くらいのローンを組んで買いました。
摂津にある松村さんの工房に行って出来たてのこの楽器を見せて頂いたのですが
「ギターってこんなスゴイ音するんや!」
と感激したのが大変印象に残っています。
それまで弾いていたギターに比べると松村ギターの低音の迫力は正に未知との遭遇で
心底びっくりしたのでした。
ブーシェに師事されていたのは有名ですが確かに鳴り方はその影響を強く感じます。
粘り強い低音。グンと伸びる高音。
しっかり弾かないと良い音が出ないのでタッチの勉強をずいぶんさせてもらいました。
毎日の練習、コンクール、留学に至るまで
修業時代の苦楽を共にしてきたとても愛着のある楽器です。
▲
by sgr-m
| 2006-03-16 03:48
| ギター
撮影。

本日は10月のコンサート用の写真撮影でした。
フルートの北崎さんとの演奏会なので実際は2人で写っているのを使うのですが
2人で撮ってもらってる時は携帯を持てません。
なのでピンでの撮影風景をご覧ください。
なかなか雰囲気の伝わる写真ですがピントがカメラマンの方に合ってますね。
なのでもう一枚。

これでイイですね。ピント合っています。
臨場感もありますね。レフ板持ったアシの方がいらっしゃいます。
うんうん。なかなかイイ感じの現場です。
が、心配なのは自分の写真ですよ。
撮られ慣れていないので毎度表情は七五三の記念撮影みたいな顔になります。
カチンコチンです。笑うと妙に不自然です。
微笑を作ろうと思うと顔の筋肉がひきつれ、
ならば、と本当に笑うとバカ笑いの顔になります。
救いようがありません・・・・・。
どうすれば自然な笑みが出来るのでしょう。誰か教えてください。
明後日写真が届きます。ドキドキ。
近日中にwebにのります。
笑ってやってください Σ((ノ ̄◇ ̄)ノ。
▲
by sgr-m
| 2006-03-10 22:31
| 日記
マスコットガール。

ほえ〜。久しぶりに美容室に行きましたー。1月、2月はライブはオフシーズンなので無精して髪のびっぱなしだったのですが、3月!演奏会シーズン幕開けでたくさんの人に見られます。髪ぼさぼさではいけません。爽やかにしなくちゃ!というわけで。はー、すっきりしたー。
・・・ってかいつも爽やかにしとけよ!って感じなのですが。うはっ。
もちっとマメに通います。
で、お世話になっている美容室のセ・ヴィーさんにはマスコット犬のマーヤちゃんがいます。
いわゆる看板娘で、んと、レースクイーンみたいなものか・・・?すこし違う;。
前回行ったときはカラーしてもらってる間、ずーっと僕の膝の上で寝てたんですが、
あ、それもイビキかきながらww。
なんですが、今日はお店の中見渡してもいません。
聞くと、彼女1月に出産をして今、産休(育児休暇か?!)らしい。
でも今日はブログネタに写真撮りたかったので無理を言って連れてきてもらいました。
まぁカワエエこと!
よくわからないんですが、すごく良い血統なんだそうです。
たいそう大切にされていて、
なんとマーヤちゃん、この美容師の先生のご家族の戸籍に入ってるらしい、のです。
えと、養子縁組らしい。
・・・始めは冗談やと思って聞いていたのですがそうではないらしく。
・・・・・まぢ・・・・・?????
犬(ペット)も戸籍に入れることが出来るんですってヾ(@∀@;)ノ〃!!!!!
ホントにホントですよね、稲森せんせい!
ホントぢゃなかったら松岡が嘘つき呼ばわりされますから!頼みます。
マーヤちゃんの本名は
稲森摩亜弥
なんだって!
びっくり感激した1日でした。
みなさま、一度セ・ヴィーさんへ!上のリンクから飛んでください!
カットの達人のご主人、明るく素敵な奥様が迎えてくださいます。
もちろん摩亜弥ちゃんも!
▲
by sgr-m
| 2006-03-07 23:20
| 日記
娘からの手紙。

“パパがWATになってください”
※WAT(正しくはWaT)はイケメン男子2人組のシンガーデュオ。1/25の日記参照。
よっしゃ。わかった。パパに対する期待をひしひしと感じる手紙で嬉しいわー。
とりあえずな、パパな、もうすぐ43才やねん。WATって20才やねんやんか。
若さで負けてるけど、人生経験で勝負するわ。
あんな、でもな、そんなパパがWATに入ったら妙に滋味溢れるグループになるで。
全然フレッシュぢゃぁなくなるで。
それでもエエん??テレビの画面、フリーズするかもしれんで。それでもエエん?

“パパがうたう(歌う)にゅうす(NEWS)にもなってください”
※NEWSは例の修二と彰の山下君がフロントのジャニーズのグループ。
よっしゃ。わかった!
・・・・・ってジャニーズかい!
あんな、由花。パパな、あの子らとな、一緒に同じように踊りながら一曲歌ったらな、
確実に酸欠で倒れるわ!無理!
大体な、NEWSは今年いっぱい活動休止やねん。入りたくても入られへんねん。
っつーか、パパな、43才やねん。ジャニーズ無理やねん!
ってゆーかな、なんかパパ、ムキになってるけどな、
本職、クラシックギタリストやねん。
WATもNEWSも、
一応考えとくけどな ・・・・・Σ(・∀・;)。
▲
by sgr-m
| 2006-03-05 00:02
| 娘ネタ
1
松岡 滋ライブ情報
♪2018年♪
9月24日(月・祝)14時開演
「味鳥ギターコンサート<なかのかつき氏を迎えて>」
会場:
焼き鳥味鳥(南海高野線「堺東」駅下車徒歩7分)
¥1500
出演:
なかのかつき(Vo.Gt.RAKUGO)、松岡滋(Gt.)
10月19日(金)19時開演
「かささぎ兄弟FANAライブVol.33」
会場:
FANA大阪店(近鉄電車「大阪上本町」駅徒歩7分)
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)
11月18日(日)14時30分開演
「リオリコギターアンサンブル第5回定期演奏会<松岡滋作曲作品展>」
会場:
渋谷区文化総合センター大和田「伝承ホール」
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)富川勝智(Gt.)尾野桂子(Gt.)くあとろ・ぱろす(Gt.)リオリコギターアンサンブル(Gt.)田中幾子(Vn.)大坊夏海(Fl.)
12月22日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
9月24日(月・祝)14時開演
「味鳥ギターコンサート<なかのかつき氏を迎えて>」
会場:
焼き鳥味鳥(南海高野線「堺東」駅下車徒歩7分)
¥1500
出演:
なかのかつき(Vo.Gt.RAKUGO)、松岡滋(Gt.)
10月19日(金)19時開演
「かささぎ兄弟FANAライブVol.33」
会場:
FANA大阪店(近鉄電車「大阪上本町」駅徒歩7分)
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)
11月18日(日)14時30分開演
「リオリコギターアンサンブル第5回定期演奏会<松岡滋作曲作品展>」
会場:
渋谷区文化総合センター大和田「伝承ホール」
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)富川勝智(Gt.)尾野桂子(Gt.)くあとろ・ぱろす(Gt.)リオリコギターアンサンブル(Gt.)田中幾子(Vn.)大坊夏海(Fl.)
12月22日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
以前の記事
2016年 03月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな