小野さん!

今日は残り2曲のレコーディングでした。
今回も小野さんのお世話になりました。
小野さんの編集作業はホント見事!もうこれはマジックです!すごい!小野さん!
これからもよろしくお願いします!
▲
by sgr-m
| 2007-09-28 00:05
発表会。

今日は枚方教室の発表会でした。
今年は例年より参加者が少なめでしたが、みなさん普段の練習の成果を遺憾なく発揮され、充実したものになりました。
みなさん、本当にお疲れ様でした!
ちなみに松岡、講師演奏で久々にソロを弾きました。今日の参加者の中で一番緊張してたかも…(;^_^A。
▲
by sgr-m
| 2007-09-24 00:38
SEICHOU。

娘が久しぶりに言った。
「パパの絵、描いたろか??描いてほしい?
なぁ、描いてほしいやろ?」
言い方が恩着せがましかったが、「描いて。」って頼んだ。
で、出来上がったのが上の写真。
お〜!マトモじゃん!今どきの男の子(?)って感じ♪。
やっと父の魅力に気付き始めたようだな。はっはっは!
だって、昔の話を蒸し返してなんだけど・・・・・、
一年ちょっと前のパパはこうだった。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ギャーーーーー!!!!!
今見てもショッキングやわ(´;ω;`)。
いいのか、こんな父親で・・・・・?????
それが良くぞここまで。涙なくしては語れん・・・・・。
そんでもって昨日、また娘が言った。
「パパ、カッコええな。」
ええ?!ついに言葉にもするのか!
「髪の毛だけ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
おいっ。
▲
by sgr-m
| 2007-09-22 23:12
| 娘ネタ
次!

カルテットのリサイタルが終わって早や一週間。
この間、ぼやっとしてたわけではありません。
翌日からガンガンレッスンしてましたし、
一昨日は雑誌社に送る記事の原稿を半徹夜でしたり。
(去年も同じ時期に同じことで徹夜したな・・・・・;。)
さて、そろそろ次に動きだします。
10月は毎年恒例の大山(鳥取)でのギター講習会があります。
(クリックで拡大。)
一泊二日でギター好きが集まりレッスンありコンサートありの
楽しい時間です。
今回はレギュラー講師の門脇康一先生と僕はもちろん、
ゲスト講師に岩崎慎一さんを迎えて濃厚な二日間になりそうです!
参加資格は問いません。
ギター好きならそれでOK!
興味持たれた方は松岡まで一報ください!
▲
by sgr-m
| 2007-09-21 14:56
| 活動記録
ありがとうございましたっ!

打ち上げ終わって帰る4人(^ω^)。
このあと、軽く二次会したので結局終電でした(^ω^;)。
本日はたくさんのお客様に囲まれて演奏出来たことをとても嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
良い演奏会だったかどうか、判断は皆様に委ねるとして、個人的には反省点がたくさんある反面、終始楽しく弾くことが出来ました。
暖かいお客様の雰囲気があったからこそです。感謝に堪えません。
大阪では初のプロのカルテットということで、これからも頑張ってさらに完成度の高い演奏、そしてさらに楽しい演奏会を目指して「関西にはOSAKAギターカルテットあり」と言ってもらえるように頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ところで、今日はプログラムの前半に演奏した
October Dreamの作曲者、J.テイラーさんがわざわざ名古屋から駆けつけてくださいました。

昨年もフルートとギターのための「WinterLight」を演奏させて頂きましたが、
それ以来の再会です。嬉しかった(^-^)。
さて、今日は朝から一日の流れを見て頂きましたがいかがでしたでしょうか。
時間に追われるのでなかなか思うようには更新出来ませんでしたが、
ギター弾きの一日を見てもらってちょっと楽しんで頂けてたなら幸いです♪。
また本日の演奏会の感想など、お寄せください。
では明日も早いので寝ます。
おやすみなさい。
ありがとうございました!
▲
by sgr-m
| 2007-09-16 01:54
| 活動記録
昼ごはん!

本番前はガッツリ食べます。
今日も昼はカツ丼!って決めて そば屋さんに入ったのですが、メニューにはミニカツ丼しかないぞ。むむむ…。
松岡「普通のカツ丼ってないんですか??」
店員さん「うちはそばがメインなのでねえ…。あ、でもミニカツ丼の大盛なら出来ますよ♪。」
ミニカツ丼の大盛……、
ミニなのか大なのか・・・・・、
( ̄□ ̄;)!!
松岡「ではミニカツ丼は大盛で!」
ガッツリ食べるでー!
▲
by sgr-m
| 2007-09-15 14:05
松岡 滋ライブ情報
♪2018年♪
9月24日(月・祝)14時開演
「味鳥ギターコンサート<なかのかつき氏を迎えて>」
会場:
焼き鳥味鳥(南海高野線「堺東」駅下車徒歩7分)
¥1500
出演:
なかのかつき(Vo.Gt.RAKUGO)、松岡滋(Gt.)
10月19日(金)19時開演
「かささぎ兄弟FANAライブVol.33」
会場:
FANA大阪店(近鉄電車「大阪上本町」駅徒歩7分)
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)
11月18日(日)14時30分開演
「リオリコギターアンサンブル第5回定期演奏会<松岡滋作曲作品展>」
会場:
渋谷区文化総合センター大和田「伝承ホール」
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)富川勝智(Gt.)尾野桂子(Gt.)くあとろ・ぱろす(Gt.)リオリコギターアンサンブル(Gt.)田中幾子(Vn.)大坊夏海(Fl.)
12月22日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
9月24日(月・祝)14時開演
「味鳥ギターコンサート<なかのかつき氏を迎えて>」
会場:
焼き鳥味鳥(南海高野線「堺東」駅下車徒歩7分)
¥1500
出演:
なかのかつき(Vo.Gt.RAKUGO)、松岡滋(Gt.)
10月19日(金)19時開演
「かささぎ兄弟FANAライブVol.33」
会場:
FANA大阪店(近鉄電車「大阪上本町」駅徒歩7分)
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)
11月18日(日)14時30分開演
「リオリコギターアンサンブル第5回定期演奏会<松岡滋作曲作品展>」
会場:
渋谷区文化総合センター大和田「伝承ホール」
¥2000
出演:
松岡滋(Gt.)岩崎慎一(Gt.)富川勝智(Gt.)尾野桂子(Gt.)くあとろ・ぱろす(Gt.)リオリコギターアンサンブル(Gt.)田中幾子(Vn.)大坊夏海(Fl.)
12月22日(土)15時開演
「OSAKAギターカルテット・ギター四重奏の魅力」
会場:
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン(地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分)
¥3000(前売り)¥3500(当日)
出演:
松岡 滋、山田直樹、岩崎慎一、濱田圭(以上、Gt.)
以前の記事
2016年 03月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな